エルドアカジノで遊べるAsia Gaming(アジアゲーミング)ってどんな会社?
ライブカジノに大きく力を入れているエルドアカジノではアジアゲーミングを含む全13種類のライブカジノスタジオをラインナップしています。
この記事ではアジアゲーミングの概要とライセンス、おすすめゲームについて解説していくので、ぜひ目をとおしてみてください。
アジアゲーミングとは?
アジアゲーミングはフィリピンに拠点を置くソフトウェア会社で、2012年に設立されました。
エルドアカジノでプレイできるアジアゲーミングのゲームはライブカジノのみですが、ライブカジノをメインに、テーブルゲームやビデオスロット、ビデオポーカーなどさまざまなジャンルのゲームを手掛けています。
アジアゲーミングはアジア圏のプレイヤーをメインターゲットとしており、ドラゴンライガーやブルブルといったアジア圏で人気の高いカジノゲームを多くラインナップしています。
またアジアゲーミングのライブカジノは高額ベットに対応しているテーブルが多いため、ハイローラーの間でも大きな支持を集めています。
取得ライセンス
ソフトウェア会社もオンラインカジノと同様に、合法的に運営するためにライセンスを取得する必要があります。
アジアゲーミングはフィリピンのFirst Cagayanライセンスを取得しています。
ヨーロッパ圏のライセンスを比べると信頼性に欠けるイメージがありますが、First Cagayanの親会社はフィリピン証券取引所に上場しているため、不正の心配はありません。
アジアゲーミングのおすすめゲーム TOP5
続いて、エルドアカジノで遊べるアジアゲーミングのおすすめゲームを5つ紹介します。
ここで紹介するゲームはすべてライブカジノとなっているので、ライブカジノファンの方はぜひゲーム選びの参考にしてください。
1. バカラ(ライブカジノ)
前項で述べたとおりアジアゲーミングはライブカジノをメインに手掛けていますが、その中でもバカラには特に大きく力を注いでいます。
バカラは「カジノの王様」と呼ばれるだけあってプレイ人口が多く、アジアゲーミングライブではバカラのテーブルが豊富に用意されています。
ベットリミットも幅広いので、ハイローラーはもちろんライブバカラ初心者にもおすすめです。
2. ドラゴンタイガー(ライブカジノ)
ドラゴンタイガーはアジア圏で広く親しまれているカジノゲームです。
バカラによく似たルールですがバカラよりもさらにシンプルなので、初めて遊ぶ方でも直観的にプレイを楽しむことができるでしょう。
アジア圏のプレイヤーをメインターゲットとしたアジアゲーミングならではのゲームだといえるので、まだ遊んだことがないという方はぜひ挑戦してみてください。
3. シックボー(ライブカジノ)
シックボーは古代中国を起源とする古典的なカジノゲームで、ドラゴンタイガーと同様にアジア圏で高い人気を誇っています。
シックボーはライブカジノでプレイ可能なギャンブルとしては珍しくサイコロを用いるため、トランプを使ったゲームに飽きてしまったという方や、原始的なギャンブルを楽しみたいという方にはぴったりです。
アジアゲーミングのシックボーはディーラーがサイコロを振るのではなく、密閉された容器の中に入ったサイコロをシャッフルする仕組みとなっているので、ディーラーによる不正の心配はありません。
4. Win Three Cards(ライブカジノ)
Win Three Cardsはバカラとポーカーを掛け合わせたかのようなカジノゲームです。
ポーカーの要素があるためポーカーにおける役の種類と強さを頭に入れておく必要がありますが、賭け方はバカラに近いので初心者の方でも不自由なくプレイできるでしょう。
ゲームとしての知名度は低く、Win Three Cardsをプレイできるライブカジノはかなり限られているので、珍しいカジノゲームをお探しの方はこの機会に遊んでみてください。
5. ブルブル(ライブカジノ)
ブルブルは中国発祥のカードゲームで、中国版のポーカーと形容されます。
バカラのような要素もあり、ルールはやや複雑ですが、賭け方自体はシンプルなのでルールを完全に理解していない状態でも充分に楽しむことが可能です。
上で紹介したWin Three Cardsほどではありませんが、ブルブルをラインナップしているソフトウェアはかなり珍しいので、この機会にぜひ遊んでみることをおすすめします。
エルドアカジノで遊べる他のソフトウェアについて知りたいという方は以下の記事をチェックしてください。
まとめ~アジアゲーミングはアジア圏で大人気!~
アジアゲーミングはライブカジノを中心にさまざまなジャンルのゲームを手掛けるソフトウェア会社で、名前のとおりアジア圏のプレイヤーをメインターゲットとしています。
ドラゴンタイガーやブルブル、Win Three Cardsなどアジア圏のソフトウェアならではのゲームを数多くラインナップしているので、少し変わったギャンブルをお探しの方にもおすすめです。